1960~90年代頃までイギリスのバスの行き先表示として活躍したフロントサインをラグマット化。
デジタル化にともない使われなくなったこれらは近年、ビンテージアイテムとして市場に出回りました。その独特のタイポグラフィやビンテージならではの使いこまれた雰囲気が人気となり、世界中で多くのデザイナーやバイヤーの間で高値取引されています。年代により使われる素材が異なり、古い物ではリネン地にシルク印刷を施した物などがあります。





![]() |
WHAT'S? 【Vintage BUS STATION】 & 【WEST VILLAGE TOKYO】 |
|
1960~90年代頃までイギリスのバスの行き先表示として活躍したフロントサイン。デジタル化にともない使われなくなったこれらは近年、ビンテージアイテムとして市場に出回りました。その独特のタイポグラフィやビンテージならではの使いこまれた雰囲気が人気となり、世界中で多くのデザイナーやバイヤーの間で高値取引されています。年代により使われる素材が異なり、古い物ではリネン地にシルク印刷を施した物などがあります。 80年代に入るとタイベック素材が頻繁に使われるようになり、フォントやグラフィックなどがとても豊富です。 元々は10m以上の長いロール状となっておりますが、使いやすく裁断したポスターサイズや2mほどのタペストリーサイズが人気です。 WEST VILLAGE TOKYOでは独自のルートを使いこれらを専門に輸入し、全国のインテリアショップへ提案させていただいております。 |
■ 商品説明
1960~90年代頃までイギリスのバスの行き先表示として活躍したフロントサイン。デジタル化にともない使われなくなったこれらは近年、ビンテージアイテムとして市場に出回りました。その独特のタイポグラフィやビンテージならではの使いこまれた雰囲気が人気となり、世界中で多くのデザイナーやバイヤーの間で高値取引されています。年代により使われる素材が異なり、古い物ではリネン地にシルク印刷を施した物などがあります。
■ 商品仕様
製品名 | BRID バス ステーション ラグ 50×70cm(001121) |
---|---|
型番 | 001121 |
JANコード | 4528708112123 |
メーカー | MERCROS |
区分 | 新品 |
サイズ:50×70cm
重量:約0.5kg
素材:ポリエステル
生産国:中国
備考:手洗いOK、床暖房OK、ホットカーペットOK、裏面滑り止め付
※サイズをご確認の上、お買い求めください。
※ラッピングNG